2013年6月17日月曜日

Semester2の成績発表。

先週の土曜日にSemester2の成績が返ってきました。

Semseter2は全部で6科目。そのうちテストは、Doing Business in Emerging Markets, Global Talent Management, International Operation and Procurement, Research Methodの4科目でした。試験終了後の手応えは、Research Method以外はまぁまぁ。Research Methodは落ちるかなという印象でした。

結果は、無事すべてパスすることができました。手応えどおり、Research Methodの点数が一番低かったんですが。University of Birminghamでは50点以上がPass、60点以上はMerit、70点以上がDistinctionということで、卒業証書にMSc International Business - Meritというように記載されます。自分は、Distinctionを目指していたんですが、すべての平均点が68点だったので、少し届きませんでした。このぶんは、修士論文で挽回しようと思います。

なにはともあれ、すべての試験がパスしていて、ホッとしました。

それでは。

2013年6月16日日曜日

日本一時帰国。

6月10日から日本に一時帰国しています。

もともと夏は一時帰国するつもりでしたが、修士論文の担当教員との初回の面談で、「日本に帰ったら?イギリスでできることなんて限られてるし、日本のビジネスのこと書くんなら絶対帰ったほうがいいよ。」と言われ、決定。今は、実家で企業の方へのインタビューに備え、準備をしているところです。

日本の印象は、とにかく暑い。今は、実家にいるのでだいぶましですが、成田に着いた瞬間に蒸し暑すぎて、帰りたくなりましたw

やっぱり実家はいいですね。待ってればご飯は出てくるし、日本食は本当においしいなと実感しています。バーミンガムにも、もうちょっとリーズナブルな日本料理屋が増えてくれればいいなーと切に願ってやみません。中華料理屋はたくさんあるんですけどね。

来週からは、少しの間東京に滞在するつもりです。暑いだろうなー...

それでは。

2013年6月11日火曜日

海外留学生の就職活動。

3月の末から4月末のイースターの間、日本に帰って就職活動をしていました。事前に準備していたこともあり、無事に3社から内定を頂くことができました。

一般的に海外留学生は日本での採用活動の流れに乗ることが難しいと言われています。たとえば、現在の日本ではおそらく12月から企業の説明会などが始まると思いますが、留学生はそれに参加することが極めて困難だと思います。また企業の選考に進んだ場合テストセンターなどで学力試験を受けなければいけない事もあると思いますが、海外にいる場合期日までに受験できないこともしばしばです。自分も何社かはこういう理由によって受けることができませんでした。これらが、留学生にとっての就職活動の難しさだと思います。

逆に、今は企業の海外留学生の採用熱が高まってきているとも言われています。なかには、最終面接以外はすべて電話かスカイプで面接してくれる企業もありますし、わざわざアメリカやイギリスまで出向いてくれる企業もあります。ボストンキャリアフォーラムが一番有名かと思いますが、その他にもロンドンやシドニー、東京でも留学経験者向けのキャリアフォーラムが開催されています。

また、海外留学生向けのエージェントも存在します、わたしは、リクルートの海外留学生向け就活エージェントを利用していましたが、アドバイスやサポートも的確でしたし、非常に使いやすく信頼できるエージェントでした。

海外留学を目指す人の中には、就職活動の事を考えて、少し消極的になっている人も少なくないかも知れません。ですが、僕の個人的な経験からいうと、留学を志した理由や留学生活で成し遂げたことや学んだこと等を明確に伝えることができれば、留学は就職活動にとって絶対にプラスになると思います。これは、国内の学生と留学経験者の双方に言えることだと思いますが、自分のしてきたこと、それと将来成し遂げたいことをきちんとした理由・論理をつけて簡潔に話すこと、これが就職活動において一番大事だと思います。

2013年6月4日火曜日

Semester2の試験内容。

つい先日終わったばかりのSemester2ですが、4つ試験がありました。Doing business in emerging markets, Global Talent Management, International Operation and Procurement, Research Methodの4つです。
このほかに、International Business StrategyとInternational Finance Strategyのエッセイが二つあったので、試験日程はSemester1と比べて比較的余裕がありましたが、忙しさはそこまで変わらなかったです。さらに、Semester2は試験の結果のみで判断する科目が多く、そのぶんこのテストを落としたら卒業できないという緊張感もかなりありました。

結果はまだわからないのですが、一応6月の下旬には結果が渡されるという連絡はきているので、とりあえずそのけっかを待とうと思います。

Birminghamは先週末から連続で好天が続いていて、これができるだけ長く続いてくれればいいなと思います。まぁあんまり期待はしていませんが。

それでは。

2013年6月3日月曜日

久しぶりの投稿!

久しぶりの投稿になってしまいました。

日本はもうこの時期結構暖かいというか、暑いくらいになってると思いますが、Birminghamはようやく春がきたという感じで、みんな太陽を満喫しています。雨の方が多いので、晴れた日はみんな外に出て日光のしたでくつろぐって感じです。大学には芝生が多く、昼休みには結構な人で賑わっています。

勉強の方はというとSemester2が終わり、修士論文に取り掛かり始めたところです。先日、担当教授と面談した際には、日本のビジネスについて書くんだから日本に帰った方がいいよと言われました。あとは、Reading is nothing!とも言っていました。なので、6月の上旬から1ヶ月ほど日本に滞在するつもりです。

暖かくなってきたので、このブログもぼちぼち再開しようかなと思います。

2013年2月25日月曜日

Semester1の成績発表!

2月の22日にSemester1の試験の結果が返ってきました。科目はIssues in Management, Global Shift, International Marketing, International Fnance and Accountingの4つです。成績はFail, Pass, Merit, Distinctionという段階に分かれています。
最初に行われた試験だったため試験中なかなか思うように筆が進まず、かなり心配していたIssues in Managementですが、無事Meritをとることができました。
全体の結果はDistinction2つ、Merit2つだったのでまずまずというところでしょうか。
ほっとしました。

それはそうと、3月末から1カ月ほどイースター休暇を利用して、就活のために日本に帰ります!就活のためといいますが、自分にとっては家族や彼女に会いに行くほうが今回の規制では重要なので(笑)、しっかり楽しみたいと思います。

あとちょうど1カ月。Semester2もしっかり締めたいと思います!

2013年2月13日水曜日

雪のBirmingham。

Birminghamは再び雪です。日曜日の夜から降り出して、月曜日も結構降り続いていましたね。
帰り道の風景。



最近は勉強と就活準備で忙しくしています。
その合間を使って、ジムに行ってトレーニングに励んでいます。よく頭ばかり使っていると体と頭のバランスが崩れるということを言う人がいますが、僕はこれを本気で信じていて、実践しています。日本の大学に行っている時も、バイトはジムのインストラクターなど体を動かすことができるものを選んでいましたし、大学入試のころはアイスホッケーをやっていたこともありセンター試験の直後まで勉強と部活を両立させていました。
3月の末に日本に一時帰国する予定なので、それに向けて少し絞ろうかなと。


そういえば、先週末は中国正月でした。自分の家にも中国・台湾人の友達が来て、昼夜問わずパーティーしてました。ちゃっかりそのパーティーに参加したので、ただで満腹になるまでご飯が食べられて幸せでしたw 作らなくてもいいし、片付けもしなくていいし。まぁ、そこは気が引けるので、後片付けはしましたけど。中国正月は15日くらい続くものらしく、本当はご飯を初日に一気に作って、その余りを食べ続けるのが伝統だと友達が言ってました。本当かどうかはわからないですが。
その写真を一枚。


CV書かないと~。
それでは。



2013年2月7日木曜日

最近の趣味。

最近は、Netflixを使い、勉強と就活の情報集めの隙間の時間に、洋画を字幕なしで見ることにはまっています(リスニングの練習も兼ねて)。聞き取れなかったところは、字幕を表示して何回か繰り返して聞いています。
今日見た映画は、「Paul Blart Mall Cop」。アクションコメディですね。普段はアクションサスペンスなどのシリアスなものを見るのが好きですが、たまにはいいかなと。いい息抜きになりました。

それはそうと、今日ようやくビザとパスポートを入手することができました。9月に書類を提出したのでそこから約5ヶ月。長かったですし、手順もいろいろと複雑で大変でした。自分は学校を通して提出したんですが、友達は学校をとおさず自分で提出。その彼は、去年の12月にはパスポートを入手できていたので、2ヶ月以上もタイムラグがあることになります。学校のISASという部署にもその対応に関して、結構苦情がいっていたみたいです。

今日の講義は、International Operation and ProcurementのLectureとSeminer。seminerのほうは、Business Operation界隈では結構著名なMr.Frankが担当してくれて充実しています。が、Lectureのほうを中国人のMr.YuFeng Zhangが担当していて、そこで少し問題が。彼は、上海の大学を卒業したあと実務経験を積んでドイツに修士留学、そしてケンブリッジに博士留学をしたという経験豊富な方ですが、英語がかなり聞き取りにくい。たぶんほとんどの中国人留学生より英語が下手ですね。しかも、Operation and Procurementはビジネスの科目の中でも理解が難しいものなので、みんなしんどそうです。タイ人の友達は授業の様子を写真にとって、「Remember...what is this?」ってコメントつけてポストしてました。operationは予習復習かなり力いれてやらないといけないなと思っています。

今日のBirminghamはかなり肌寒かったです。東京も雪が降ったようで。
それでは。

2013年2月5日火曜日

Guest Lecture by Professor Al Roth.

今日は、大学で18:00から19:00までAl Roth教授によるゲストレクチャーがありました。
Al Roth教授は、2012年のNobel Memorial Prize winner in Economic Sciencesです。こういう著名な人の話で無料でしかも比較的簡単に聴くことができるのも、留学の醍醐味だなと感じました。

Al Rothさんの研究内容をごく簡単に話すと、ゲーム理論とマッチング理論を利用したマーケットデザインというところでしょうか。望まないマッチングを可能な限り少なくするという、少し数学よりなものですね。また教授は、このセオリーを実社会に生かすことを成功していることでも有名です。例えば、学生と高校のマッチングや臓器移植のドナーと患者のマッチングなどはすでに実社会で大きな成功を収めています。

約一時間という短い時間でしたが、とても有意義なものでした。


2013年1月28日月曜日

1月もそろそろ終わり。

1月もそろそろ終わりますね。イギリスでの初の年越しに続き、4日連続のテスト、そしてsemester2の始まりなどなかなか内容の濃い1月でした。
今日OfficeからメールがあってSemester1の成績は2月の後半にわかるようです。もっと早くして欲しいですけどね~。

そういえば、先週の土曜日に大学内で日本人向けの企業説明会がありました。だいたい10社くらいで、日系から外資までいろいろと。その説明会で、担当者が一言、「皆さんは企業から今モテモテです。」いやいやいや...こっちは企業と接する機会も少ないし、国内での採用フローに乗るのも難しいので、一概にそういうことは言えないかと。こういう甘い言葉をそのまま受け取るほど、バカじゃないよねというのを説明会のあと、友達と話しましたw軽い説明だけでしたが、気持ちを就活に切り替えるにはいい機会でした。

今日は写真を一枚。

Research Methodsの授業風景です。thesisにはとても重要な授業ですが、今季の科目の中で、一番つまらないです…集中しなければ!

それでは、また。

2013年1月18日金曜日

Global Talent Management.

今日はGlobal Talent Managementの授業がありました。その授業の中で教授が一言、「日本の人材管理って今の時代にフィットしてないんだよね。日本のこと大好きだし、技術力もあるんだけど。あれ、そういえば君日本人だよね?」 顔覚えててくれました。そこで、「具体的にどうフィットしてないんですか?大体はわかりますけど笑」って言ったら、それは来週以降にみっちりやるからって不敵な笑みを送られました。これで来週からの授業が正直楽しみになりました。

Birminghamは今日、明日と大雪になるそうで、大学ももしかしたら閉まるかもしれないと言われました。雪の日は電車も止まるし、もし授業やったとしても学生がこないから、が理由だそうです…ハウスメートが風邪引いてるんで自分も体調管理には気をつけようと思います。

ちなみに昨日はちょっとして日本人の集まりがあり、MBAの方やGDBA(二年のMBA)の方と少しお話ししてきました。やっぱり自分より経験がある人と話すと勉強にも刺激にもなりますね。料理も美味しかったし、満足でした。

それでは。

2013年1月16日水曜日

1月も半分が経過!Semester2 2日目!

今日は15日。1月も折り返し地点!そう考えると早いものです。

今日は、選択教科を決めるために、各教科のInductionに参加してきました。今日あった授業は、International E-Business, Knowledge and Innovation Systemの二つ。本当は、International Finance Strategyもある予定だったのですが、教授の体調不良で休講に。

International E-Businessは、その名の通りE-Businessにフォーカスした内容で、例えばFacebookやTwitterを使ったプロモーションなどけっこう面白そうです。Knowledge and Innovation Systemも自分が大学の時に専門していた分野と少しかぶっていて面白そうでした。どれを選ぼうか迷ってきてしまいました。

まぁ、選択した科目以外も、Lectureは出席しても大丈夫そうなので、今期は積極的にいろいろな講義に顔を出してみようかなと思っています。

今日も寒かった~。それでは。

2013年1月15日火曜日

初雪。

関東は大雪で大変らしいですね、せっかくの成人の日なのに。昨日の夜から今日の朝にかけて、ここBirminghamでも初雪が降りました。台湾とかタイの友達はやはり雪が珍しいらしく、昨日今日のfacebookは雪の話題ばかりでした。

今日からsemester2が始まりました。科目は、Global talent management, International Operation and Procurement, Research method for International Business, International Business Strategyの4つのcompulsoryと、2つのelective。多分選択は、International Finance StrategyとCountry Managerを受講すると思います。Doing Business in Emerging Marketsもいいかなと思ったのですが、授業内容を見たら少し自分がやりたい分野と外れていたのでやめようかなと考えています。

そういえば、Semester1のIssues in Managementのテスト内容に、多くの生徒から不満が出ているらしいです。Issues in Managementは3人の教授から講義が提供されていて、そのうちの一人は外部の教授(アメリカの何とか大学)。おそらくその教授の日程の都合で、授業は一回しか行われず、しかもグループによって教える内容がバラバラ。例えば、自分が学んだのはFormation of Global Business Structureでどのように企業はグローバル化を果たすかというもので、僕の友達はたしかMarketingをやったと言っていました。そして実際の試験に出たのが、Strategic Allianceの問題でこれはある一部の学生しかやってないもの。まぁ、Businessやってるんだからこれくらいわかるでしょと思うんですが、多くの学生が不公平だと抗議しているらしいです。

これからCourse Directorがその教授と話し合うようなので、もしかしたら全員に同じ点数くれるかもしれないと噂になっています。多分みんな不安ですからね、お金も時間もかけて学びにきてるわけだし、こういう抗議が起こるのは普通かなと。とりあえず点数もらえたらラッキーということで、経過を見守ろうかなと思います。

それでは。

2013年1月14日月曜日

新年あけましておめでとうございます。

2013年が始まりました。今までは大晦日・正月は必ず実家で過ごしていたのですが、今年は、大晦日・正月をイギリスで過ごしました。といっても、特に特別なことはなく、自分の家で何人かの友達とゆっくり過ごしました。クラスメートの中には、ロンドンに行ってきた人も多く、人ごみがやばかったけど、awesomeだったと興奮しながら教えてくれました。行けばよかったなという後悔もありつつ、正月はおとなしく勉強してました。

なぜか?

9日から12日まで、4日間続けてテストがありました。Semester 1の言ってみれば期末テストですね。科目は、Issues in Management, Global Shift, International Marketing, International Finance and Marketingも4科目。手応えは3勝1引き分けといったところ。最初のIssues in Manegementはなかなか筆が進まず、かなり焦りました。その他は大丈夫かなという感じ。まぁ、幸いにも以前出したエッセイの点数が良かったので何とかなると祈っています。今日日曜日一日開けて、明日からはSemester 2が始まります。科目数も6つに増え、修士論文の計画も本格化してくると思うので、気を引き締めてまた体調管理をしっかりしながら、やって行きたいと思います。毎回言っていますがこのブログも更新頻度をそろそろあげないと。

それでは。